産直情報 佐賀県の「産地直売所」をご紹介します。
- わいわいファーム 佐賀大和店
佐賀近郊の新鮮な旬のお野菜果物を毎日入荷!佐賀県が西日本一を誇るたまねぎと絶品の白石れんこんも多数入荷します。
佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3535 - 道の駅 太良
地元で採れた新鮮な農産物や有明海で水揚げされた魚介類等地域の特産品が豊富に揃っています。
藤津郡太良町大字伊福甲3488番地2 - 道の駅 大和
佐地元で採れた新鮮な野菜をはじめ、特産品の干し柿や加工品がずらりと並びます。
賀市大和町梅野805番地 - しろいし特産物直売所
白石警察署前の「しろいし特産物直売所」では、大豆の加工品「しろいしテンペ」やレンコン、たまねぎ等の季節の野菜のほか有明海の海産物、地元の農産加工グループが作った弁当、惣菜、饅頭など多彩な品揃えをしています。
佐賀県杵島郡白石町東郷1218-7 - 道の駅 しろいし
【平成30年度 オープン予定】
地元農産物を取り扱う直売所、加工所、レストランなどを併設し、6次産業化を進めていきます。また、生産者と町民や観光客が交流可能なスペースを整備し、地元の魅力を発信します。
佐賀県杵島郡白石町大字福富下分304番地3 - 道の駅 鹿島
「千菜市」「干潟物産館」では新鮮な食材、特産品が購入でき、 有明海の幸を味わえるレストラン「むつごろう」では干潟体験の予約申込も受付けています。 当駅は毎年初夏に開催されるガタリンピックの開催地です。
鹿島市大字音成甲4427-6 - 道の駅 吉野ヶ里
新鮮な野菜や手作りみそ焼き立てパンを格安で販売。またフードコートも美味しいと好評!
神埼郡吉野ヶ里町松隈1710-11 - 道の駅 山内
地産地消にこだわった自然派レストランでは黒米を使った、ちらし寿司や野菜たっぷりのおかずバイキング形式で楽しめます。
武雄市山内町三間坂甲14697番地2 - 道の駅 厳木
地元産の小豆でつくった『佐用姫だんご』です。
唐津市厳木町牧瀬692-1 - 道の駅 伊万里
館内の「レストランるーらる」では、極上の佐賀牛のステーキがを楽しむことが出来ます。
伊万里市南波多町井手野2754-9 - 道の駅 桃山天下市
捕れたてのイカ、あわび、サザエ新鮮な魚介が満載
唐津市鎮西町名護屋1859 - マリンセンター おさかな村
マリンセンターおさかな村では、唐津のとれたて新鮮な魚をはじめ、本社加工場にて丁寧に加工した オリジナルのふっくら干物や、ふわふわのいかしゅうまいを販売しております。 その他海産物や特産品・名産品のそろう、珍しくて楽しいお店です。
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922 - しゃくなげの里
天山と脊振山系につつまれた山里・富士町に農畜産物の直売所がオープンしました。つきたて棚田米が、お好みの量お持ち帰りできる精米所や、レストランもございます。
近隣には『古湯・熊の川温泉郷』もあり、お手軽な日帰りスポットとして是非、『しゃくなげの里』へお立ち寄りください。
佐賀県佐賀市富士町大字畑瀬1-31 - 玄界みなとん里
明るい店内には新鮮な野菜や果物が沢山!
かあちゃん手作りの饅頭はみなとん里の大人気商品!
佐賀県唐津市湊町777-1 - 物産販売所 ピョンタ
有明海の新鮮な魚貝類をはじめ「佐賀ムツゴロウ王国芦刈」産自慢の農産物を取り揃えています。
佐賀県小城市芦刈町永田3033-1 - 祐徳いなりの里
三大稲荷である祐徳稲荷の門前町のそばにある直売所。小さい店ですが見て楽しいものがいっぱい。商品は新鮮・安全・安心を届け饅頭やだご汁麺、みかん等の特産物、その他旬の味覚を年中楽しめる。
佐賀県鹿島市古枝甲965-12 - うちの畑
JA直営の直売所。地元生産者が、丹精こめて作った新鮮な野菜・花・果実他、佐賀県産肉、水産物、周辺の加工所からの加工品などを取り揃えています。
安心・安全をコンセプトに佐賀県内を取り揃えてご提供します!
佐賀県鳥栖市田代大官町810-1 - JA産直 街かど畑
美味しい、安全な生産者の顔が見える直売所。新鮮さにこだわり、県内一円から集まる農産物や魚介類、花卉、加工品などの豊富な品が並ぶ。新鮮な味覚だけじゃなく、生産者と消費者の交流の場にもなっている。
佐賀県佐賀市大財3-7-15 - 川副町特産品直売所 むっちゃん
安心・安全がモットーのお店。採れたての新鮮野菜や有明海産の魚介類をはじめ、地元の特産品が多数揃っています。
佐賀県佐賀市川副町大字西古賀47番地9 - 土の香きんりゅう
自社製造自家販売の豆腐(佐賀市産大豆使用)はおいしいとお客様からも大好評です。自慢のお米も、県産米の一等品から販売を行っています。
佐賀県佐賀市金立町千布3133-1 - 土の香なべしま
地産地消、自給率の向上を目指し、新鮮な商品を豊富に取りそろえることで、食に対する意識が高い消費者に「安全・安心」を提供し、毎日通ってもらえる店舗を目指しています。
佐賀県佐賀市開成3-7-17 - ファームステーション四季ありた
国道35号と202号との分岐点にある直売所で、佐世保・長崎方面に続く街道沿いであり、有田町の中心に位置します。採れたて新鮮野菜や棚田米、加工品など豊富な品がそろっています。
平成19年11月3日に、Aコープ跡地を利用して、装い新たに産地直売所「ファームステーション四季ありた」としてオープンしました。
佐賀県西松浦郡有田町仏ノ原丙756 - 有田ふるさと野菜直売所
「有田ふるさと野菜直売所」は、有田工業高校から南へ約500m、県道4号線沿いに建っています。精魂こめて栽培した四季折々の露地野菜の他、果物、茶、農産加工品などを販売しています。地産地消の考えのもと、新鮮・安全・安心をモットーに笑顔でお待ちしておりますので、有田にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
佐賀県西松浦郡有田町大野乙2603-1 - 四季の里大川
特産の梨を中心に、野菜や果物のほか、梨農家の女性部が考案した梨の草木染めスカーフなどが店内に並んでいます。平成24年9月に新規移転オープンし、十分な販売スペースや駐車場を完備。大勢の来客者を迎え入れる態勢を整えました。
佐賀県伊万里市大川町大川野1883-1 - ロッジやまびこ
三瀬村の特産物や新鮮な野菜を毎朝揃え、売れ残ると夕方全部回収し、翌朝は新しい農産物を並べます。味噌やまんじゅうなども人気の品です。
佐賀県佐賀市三瀬村三瀬1654-12 - 脊振村特産品販売所 かじか
丸太づくりの直売所で特産の刺身コンニャク、よもぎ餅、山麓だんごなど四季を通じて販売しています。近くには観光スポットもたくさんあります。
佐賀県神埼市脊振町鹿路576-1 - 石工の里ふれあい夕市
地元砥川の旬の朝採り野菜や果物を販売しており、併設した加工所で作った手づくりだんご・まんじゅう・漬物も大人気です。新鮮さが売りのびっくり市で、皆さんとのふれあいを大切にしたい直売所です。
佐賀県小城市牛津町上砥川1397-1 - ほのぼのじゃーご市
北鹿島のおばちゃんたちがつくったほのぼの感漂うお店です。隣接の加工所でつくった「じゃーご饅頭」は大好評です。
佐賀県鹿島市常広13-10 - 平谷物産販売所
山合いの千菜畑で採れた季節の野菜、山野草など豊富で、販売所には千客万来です。
「平谷物産販売所」では、大村市と鹿島市を結ぶ平谷黒木トンネルの地下から湧き出す天然の水が無料サービスです。
佐賀県鹿島市大字山浦平谷3871-108 - Aコープ川良
和牛をはじめ、佐賀県産の畜産物を中心に取り扱っております。
佐賀県武雄市武雄町富岡11515-3 - 多久町元気村直売所
毎日、朝採新鮮野菜を格安で販売しています。
佐賀県多久市多久町2154 - 岸岳ふるさと館
「岸岳ふるさと館」は、地元で採れた新鮮な野菜や果物、地域の特産品のからつ茶や梨を販売しています。また、唐津焼発祥の地と言われている北波多地域の窯元の唐津焼を展示、販売しています。
佐賀県唐津市北波多徳須恵1162-1 - 切木農産物直売所
「切木(きりご)農産物直売所」は、国道204号線沿いに建っています。県の天然記念物「切木ぼたん」を見物に訪れる観光客に自家製の農産加工品を販売したのが始まりです。現在では、加工所が売店に併設され、消費者ニーズに対応した新しい農産加工品づくりに取り組んでいます。
佐賀県唐津市肥前町切木乙861-1 - 浮立の里販売所
小さな店ですが、100円均一の野菜、果物、花、海産物が所狭しと並んでいます。とれたての新鮮さ、安さでは負けません。
佐賀県鹿島市大字音成乙3708 - 大楠の里直売所
大楠の里直売所は、国指定の天然記念物で樹齢3千年の巨木で有名な「川古の大楠公園」内にあります。若木町のきゅうりや茄子などの新鮮な野菜や、水車で精米した「水車米」、漬物や手づくりのよもぎ団子等を販売しています。「新鮮・笑顔・感謝」がモットーです。為朝館にて「黒髪山大蛇退治」を上映しております。
佐賀県武雄市若木町川古7845-1 - 逢地の里直販所
「逢地の里直販所」は国道203号線沿いの山崎四ツ角に建っています。とれたての新鮮な野菜、花やお米、農産加工品、漬物など数多く取り揃えています。特に逢地の里直販所手づくりの黒糖饅頭は人気の商品です。また、野菜などには生産者が表示されているので安心です。
佐賀県唐津市相知町相知3182-5 - JA佐賀市 ふれあい菜園
生産者と消費者との交流の場となっています。JA佐賀市管内の組合員が自分の畑で栽培した朝採野菜や花、漬物等を年中無休のAコープの生産者コーナーで販売しています。近隣の消費者に“安くて新鮮な野菜”と大好評です。
佐賀県佐賀市本庄町大字袋353-1 - だいちの家
安全、安心をモットーに地元の新鮮な野菜などを中心に、併設の加工所では古代米や地元農産物を活用した手づくりの加工品は人気があります。なかでもスローフードアワード受賞の武富勝彦氏のコーナーには古代七穀米や黒米の水飴など珍しいものが並んでいます。
佐賀県杵島郡江北町山口1334 - さが風土館 季楽
佐賀の産地自慢の品々が勢ぞろい。
選び抜かれた一品は、どれも自然そのものです。
佐賀県佐賀市大財3-7-16 - 松浦の里
平成12年4月に開通した松浦バイパス沿いにある直売所で、地元の生産者たちが新鮮な野菜や、思わず手にとってみたくなるような饅頭、地場産米で作った混ぜご飯、その他豊富な品がそろっています。
平成17年4月2日に、JA伊万里産地直売所として生まれ変わりました。障害者用トイレや大型バス(4台)駐車場を設け、多くの方が伊万里の農産物を身近に感じられる場所となりました。
佐賀県伊万里市松浦町山形4922-1 - 福富産物直売所
福富産物直売所では、販売しています農産物、海産物及び加工品はすべて町内在住の方が出荷しております。店頭では福富の肥沃な大地でとれた米・新鮮な野菜くだもの・花、地元有明海沿岸でとれた魚介類や海苔など多数取り揃えておりますので、旬の食材を選ぶ楽しさ、食する楽しさを是非体感してください。
佐賀県杵島郡白石町大字福富3544番地4 - にいこば204
新木場の国道204に接した米の貯蔵倉庫を改造した直売所です。米、野菜、果物はもちろん魚介類もあります。心を込めた手作りにこだわりを持っています。地場産棚田コシヒカリをどうぞ。
佐賀県唐津市肥前町新木場2483-2 - 耕ちゃんの店
七山から佐賀市に向かう国道323号線沿いにある農産物直売所です。自分で栽培した安全・安心な米と野菜を中心に販売しています。また、自作のオリジナル人形(陶器)も人気があります。ぜひお立ち寄りください。
佐賀県唐津市七山馬川下ノ門227-1 - あめんぼくらぶ直売所
朝採りでキトサンを使用した新鮮な野菜や米、地元産の豆腐、味噌、ハチミツ、海産物など多種類取り揃えています。
佐賀県佐賀市兵庫町渕1810-13 - あんくるふじや 佐賀本店
私たちあんくるふじやは酒類、生鮮三品を主体とした食生活の中に、より新鮮で、より良い品質の商品をよりお買得にお届けします。
佐賀県佐賀市南佐賀1丁目22-2 - 鍋島新鮮市場
佐賀市近郊から、野菜や花だけでなく、パンやお菓子、竹炭、健康茶等も取り揃えて皆様の来店をお待ちしています。
佐賀市鍋島町大字蛎久1550-1 - よかの道
地元でとれた新鮮な野菜や花、魚介類などを豊富に揃えています。是非お立ち寄りください。
佐賀県佐賀市東与賀町田中732-3 - ふれあい直売所 虹の里
「虹の里」の虹は七彩に輝く希望を意味します。
地元農家の生産者が心をこめて作った新鮮な取れ立てのお米・野菜・花・農産加工品・手芸品・有明海の魚介類などを販売しています。
佐賀県佐賀市東与賀町大字田中38 - まほろば市場
JA佐城大和中央支所構内にあり、地元農家が丹精込めて作った野菜の他、季節を彩る果物や花がぎっしりと並び、種類も豊富で驚くほど安価です。
佐賀県佐賀市大和町東山田1955 - ゆたたりの里 愛菜館
みかんの産地で、初秋の極早生から初夏の晩柑類まで豊富です。林産物から魚介類の加工品まで揃っています。
佐賀県藤津郡太良町多良13-3 - 工房ひじり
地元でとれた材料をふんだんに使った味噌(米・麦・合わせ・モロヘイヤ)、漬物(粕・味噌)、菓子(よもぎ団子・大豆プリン・野菜かりんとう)等の製造販売をしており、全て無添加食品が自慢です。
佐賀県杵島郡大町町大字大町6845-1 - 中山牧場直売所
直売所で販売している佐賀牛は、和牛本来の味の良さに加え、安全で安心な当牧場の自信作です。「本物のおいしさ」「こだわりの味」を直売所隣の直営レストラン(完全予約制)でご賞味下さい。
佐賀県東松浦郡玄海町普恩寺912 - 玄海町ふるさと発想館
「玄海町ふるさと発想館」は国道204号線沿いで有浦川に架かる仮屋橋の近くです。玄海町でとれた新鮮な農畜水産物と併設した加工所で作られたできたての農産加工品を販売しています。浜野浦の棚田や玄海エネルギーパークにおこしの際はぜひお立ち寄りください。
佐賀県東松浦郡玄海町新田1802-1 - ちかの里
「ちかの里」は国道204号線沿いに建っている農水産物直売所です。店内は朝採れたばかりの新鮮な野菜や玄界灘で獲れた海産物でいっぱいです。その他、季節によってキンショウメロン、ミカン、イチゴなどのフルーツが揃います。
佐賀県東松浦郡玄海町今村5370 - 物産販売所 どっ来い承
新鮮な鯛の旨味付け「うまか鯛」や農畜産物などの地元特産品を販売。
佐賀県東松浦郡玄海町今村4112-1 - 四季の館
ショッピングセンターに隣接していますが、豊富にある野菜や果物、花、苗、加工品(饅頭・漬物)を求めて客の出入りが多い直売所。毎年、収穫祭やお盆・年末売り出し等のイベントのほか、利用者懇談会を開き消費者との交流を図っています。
佐賀県伊万里市二里町八谷搦1250 - 鳴神の庄
店内にはその日の朝に採れた新鮮な野菜や果物、名物の蓬まんじゅうや農林水産大臣賞を受賞した七山茶などの特産品が並ぶ。収穫された野菜や果物は、生産者自身が直接値段をつけて運んでくる。店内に並ぶ食品はどれもが村民の手作り。生産者の名前も記されている。
佐賀県唐津市七山滝川1048-3 - 新鮮やさい直売所 マッちゃん
自家製栽培の直売だから、安全で新鮮なものばかり。季節の野菜、揚げ豆腐、ゆず胡椒、あげパン、手作り漬物など50種類以上。
佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1 - こだわり野菜開成直売所
イオン九州ジャスコ佐賀大和店、SUC佐賀店、アルタ開成店の3店舗で販売しています。あくのない野菜を作っています。生で食べられてください。
佐賀県佐賀市開成3-5-42 - JAグリーンおぎ よりみち
とれたての新鮮な野菜や果物、おいしい手作りのだんごや漬物、その場で精米するひと味違ったうまい米など良い里の味を知る「よりみち」です。
佐賀県小城市三日月町石木62-1 - 青螺の里
朝待ちかまえたように野菜を買い求めに来る客でにぎわう青螺の里。ここは、JA伊万里旧大川内支所敷地内を利用したもので、地元の野菜や花などが豊富に並べられます。
佐賀県伊万里市大川内町丙2532 - 高取山公園 わんぱく館
高取山公園内の農産物直売所です。市内で採れた新鮮な野菜や加工品など、山里の四季折々の農産物を準備しています。公園には、子どもたちの大好きな遊具もあります。
佐賀県神埼市脊振町広滝1472 - 甘夏かあちゃん
「甘夏かあちゃんの店」は、加部島の東側、呼子大橋から車で5分程度のところにあります。一切の添加物を使用しない呼子夢甘夏を使い、愛情込めて作ったさわやかゼリーが大好評です。是非一度うちの甘夏ゼリーを食べに来て下さい。おいしいですよ!もちろん宅配便も利用できます。
佐賀県唐津市呼子町加部島3748 - 塩田町特産物直売所
国道498号線沿楠風館西隣に設置した常設の直売所です。野菜や加工品、花、花苗等豊富な品が揃っています。
佐賀県嬉野市塩田町五町田甲3177-1 - おやさい村
「久里おやさい村」は、県道40号線沿いの唐津花菖蒲園に隣接しています。安くて新鮮な野菜、果物、花、鮮魚など品揃えが豊富です。また、出来たてホカホカの手作りパン屋さんもオープンし、「美味しい」と評判を呼んでいます。
佐賀県唐津市久里2423 - 菜海ありあけ
より新鮮な海産物をお届けするために他ではない「いけす」を設け、販売しています。また、秋から春頃までは生カキもあります。他にも地元の農家の方々にも協力いただき、新鮮な野菜も豊富に取り揃えています。
佐賀県杵島郡白石町大字深浦782-7 - 吉田まんぞく館
嬉野町から鹿島市へと抜ける広い道路が出来ましたがその道の途中にあります生産者直売所です。店内には新鮮な果物や野菜など置いてあります。
佐賀県嬉野市嬉野町吉田甲2200-2 - 山代東部ふれあい販売所
「山代東部ふれあい販売所」は、伊万里から平戸へ向かう国道204号線沿いの伊万里市農協山代東部支所横にあります。朝取りの新鮮な野菜や果物(イチゴ、キウイ、みかん等)、花をすべて100円で販売しています。
佐賀県伊万里市山代町久原16 - 久保田町特産物直売所 味らん館
味らん館には、地元の生産者が丹精こめて育てた野菜や花、有明海から獲れたばかりの新鮮な魚介類、ひとつひとつが手作りの加工品など、久保田のイチオシがいっぱい!ぜひ、久保田の旬を味わってみて下さい。
佐賀県佐賀市久保田町久富3983-3 - たくさん館
新鮮で安全・安心な地場産を中心とした農畜産物の発信拠点と、生産者と消費者をつなぐ交流の場として、活気ある直売所を目指しています。
多久市は美しい山々に囲まれた盆地で、ミカンなど果樹の栽培が盛んな地域です。季節によって変わる旬の果物は、自信をもっておすすめできる美味しさです。
佐賀県多久市北多久町小侍837-2 - 唐津うまかもん市場
唐津市、玄海町の生産者が手がける野菜や果物、 精肉のほか、海産物や加工品が購入できます。安全・安心のおいしい旬の野菜を多数取り揃え!
佐賀県唐津市久里1961-2 - 上峰むらの産物直売所
上峰むらの農産物直売所では、安心・安全な新鮮な農産物や加工品を消費者の方へお届けします。
顔のみえる生産者、製造者からのみ仕入れて、鮮度と品質の良いものをお届けします。
佐賀県三養基郡上峰町堤3641-1 - 鮎の里
「鮎の里(あゆのさと)」は国道323号線沿いに建っています。出荷している登録農家は600軒。新鮮で安全な農産物を生産者から消費者へ直接販売しています。作った人たちのまごころもいっしょに味わって下さい。店内には木々と渓流をのぞむテラス席もあります。
佐賀県唐津市七山仁部1259-1 - 愛郷ファーム
自家農場で育てた佐賀牛は、米どころ佐賀平野より取り寄せた稲わらと穀類を中心とした安全な専用飼料を自家配合して育てています。是非、ご賞味下さい。直売所も完備しております。お買い物だけでも是非お立ち寄り下さい。
佐賀県唐津市鎮西町菖蒲2221 - 小城町農産物直売所 ほたるの郷
祇園川沿いのほたるの郷には、毎日新鮮・安全な野菜や果物、加工品等を豊富に取り揃え、消費者との交流を大切に販売しています。
佐賀県小城市小城町岩蔵81-1 - 橋の駅ドロンパ
地元でとれる魚介類・海苔などの海産物・さがほのかやれんこんなどの特産物を中心に、新鮮なものを販売しております。また、地元でつくられたドレッシングや調味料・珍味なども取り揃えており、その日の食卓を飾ることができる品揃えです。また、有明海苔を使ったお弁当ほか、お惣菜などもあり、手軽に佐賀の味を楽しむこともできます。
佐賀県佐賀市諸富町大字為重214-4 - 山海里
白石町内で穫れた新鮮な農産物や、有明海の活きのいい魚介類など、季節に応じた特産物を安く販売しています。特に、魚介類は「まえうみもん」(前海物)にこだわっており、町外のお客様にも好評です。
佐賀県杵島郡白石町深浦2692 - 産直 よりみち
新鮮野菜の提供を第一に、毎日笑顔の接客を心がけています。施設園芸で作られるアスパラガスやトマトをはじめ、農家組合員が直売所出荷用にと栽培される野菜は、店舗での直売だけでなく、地域の学校給食にも提供。地産地消を推進しています。
佐賀県三養基郡上峰町坊所412-1 - 多久市ふるさと情報館 幡船の里
四季折々の新鮮な農産物を安心・安全・安価で消費者にを合言葉に発足し、今では、女山ひらだご、漬物、工芸品など手作り加工品、また佐賀県の代表的伝統野菜の「女山大根」が大変好評です。
佐賀県多久市西多久町板屋6157-4
- 福富産物直売所
福富産物直売所では、販売しています農産物、海産物及び加工品はすべて町内在住の方が出荷しております。店頭では福富の肥沃な大地でとれた米・新鮮な野菜くだもの・花、地元有明海沿岸でとれた魚介類や海苔など多数取り揃えておりますので、旬の食材を選ぶ楽しさ、食する楽しさを是非体感してください。
佐賀県杵島郡白石町大字福富3544番地4 - にいこば204
新木場の国道204に接した米の貯蔵倉庫を改造した直売所です。米、野菜、果物はもちろん魚介類もあります。心を込めた手作りにこだわりを持っています。地場産棚田コシヒカリをどうぞ。
佐賀県唐津市肥前町新木場2483-2 - 耕ちゃんの店
七山から佐賀市に向かう国道323号線沿いにある農産物直売所です。自分で栽培した安全・安心な米と野菜を中心に販売しています。また、自作のオリジナル人形(陶器)も人気があります。ぜひお立ち寄りください。
佐賀県唐津市七山馬川下ノ門227-1 - あめんぼくらぶ直売所
朝採りでキトサンを使用した新鮮な野菜や米、地元産の豆腐、味噌、ハチミツ、海産物など多種類取り揃えています。
佐賀県佐賀市兵庫町渕1810-13 - あんくるふじや 佐賀本店
私たちあんくるふじやは酒類、生鮮三品を主体とした食生活の中に、より新鮮で、より良い品質の商品をよりお買得にお届けします。
佐賀県佐賀市南佐賀1丁目22-2 - 鍋島新鮮市場
佐賀市近郊から、野菜や花だけでなく、パンやお菓子、竹炭、健康茶等も取り揃えて皆様の来店をお待ちしています。
佐賀市鍋島町大字蛎久1550-1 - よかの道
地元でとれた新鮮な野菜や花、魚介類などを豊富に揃えています。是非お立ち寄りください。
佐賀県佐賀市東与賀町田中732-3 - ふれあい直売所 虹の里
「虹の里」の虹は七彩に輝く希望を意味します。
地元農家の生産者が心をこめて作った新鮮な取れ立てのお米・野菜・花・農産加工品・手芸品・有明海の魚介類などを販売しています。
佐賀県佐賀市東与賀町大字田中38 - まほろば市場
JA佐城大和中央支所構内にあり、地元農家が丹精込めて作った野菜の他、季節を彩る果物や花がぎっしりと並び、種類も豊富で驚くほど安価です。
佐賀県佐賀市大和町東山田1955 - ゆたたりの里 愛菜館
みかんの産地で、初秋の極早生から初夏の晩柑類まで豊富です。林産物から魚介類の加工品まで揃っています。
佐賀県藤津郡太良町多良13-3