産直情報 千葉県の「産地直売所」をご紹介します。
- 道の駅 とみうら
《全国モデル「道の駅」》
【関東道の駅アワード2014 プレミアム30】
こだわりの枇杷(びわ)商品、味比べのイチゴ狩り、びわ狩りなど楽しみ方いろいろ!5種類のイチゴを食べ比べできる人気の苺庭園、富浦特産のおいしい枇杷をもぎたてで食べられるびわ狩り、農業体験が楽しめるメロンなど、新鮮なプルーツの味覚をお楽しみいただけます。
南房総市富浦町青木123-1 - 道の駅 富楽里とみやま
【関東道の駅アワード2014 プレミアム30】
『豊作市場』には、南房総富山地域の350名の生産者の丹誠込めた野菜や切り花が毎朝入荷。びわ・みかんなどの南房総の旬が勢揃いします!
南房総市二部1900 - 道の駅 木更津 うまくたの里
特産品のブルーベリーを使った生ジュースやゼリーがおすすめ。さらなる6次産業化を進め新しいブルーベリー関連商品も続々と誕生する予定。ブルーベリーが好きな方はぜひ!
千葉県木更津市下郡1369番1外 - 道の駅 ローズマリー公園 はなまる市場
店内は地元の農産物や、地のものを生かした加工品など、南房総の食の魅力が店内のそこかしこから溢れています。採れたてで鮮度の良い農産物、びわや落花生を使用した南房総の”おいしい”食材がいっぱい!
南房総市白子1501 - 道の駅 保田小学校
旧体育館はBIGマルシェ「きょなん楽市」、1Fには地元の素材を活かした料理を提供する「里山食堂」、そしてあこがれの3年B組は「中国料理」など、旧校舎跡地を利用して地域活性化を図ります。
千葉県安房郡鋸南町保田724番地 - 道の駅 和田浦WA・O!
【関東道の駅アワード2014 プレミアム30】
地元で採れる新鮮野菜、南房総ならではの海産物・銘菓が勢ぞろい!おみやげ選びが楽しくなる、自慢の直売所とおみやげ処があります。食事処では、和田浦名産の「クジラ」料理を楽しむことができます。
南房総市和田町仁我浦243 - 道の駅 たけゆらの里おおたき
朝採れ新鮮野菜をはじめ、里山の産物が揃います。 筍やイノシシなど地元の食材を使ったメニューも味わえます。
夷隅郡大多喜町石神870-5 - 道の駅 鴨川オーシャンパーク
物産館では地元の海産物や採れたて新鮮野菜を販売しています。人気の鴨川シーワールドのお土産品も取り扱っています。
鴨川市江見太夫崎22 - 道の駅 ちくら・潮風王国
海市場では、地元の漁港で水揚げされた鮮魚や、日本一の味覚との定評もある活アワビ、サザエ、伊勢海老などが店頭に並びます。また、干物や各種海産物、加工品など、海の味覚を取り揃えています。
南房総市千倉町千田1051 - 道の駅 きょなん
ドライバーの憩いのエリアとして、トイレ・休憩所・食事処・観光・物産店・洋菓子店などがあり、海に面しており夕日のスポットでも人気です。
安房郡鋸南町吉浜517-1 - 道の駅 三芳村 鄙の里
直売所にはとれたての新鮮野菜や果物がズラリと並び、まほろばの里の「恵み」がある道の駅。レストランがある鄙の里は、大きなオープンキッチンが印象的です。
南房総市川田82-1 - 道の駅 南房パラダイス
南房総ならではの名産びわを中心としたお菓子などを豊富に取り揃えています。
館山市藤原1495番地 - 道の駅 おおつの里
南房総の代表的な花を始め、四季折々の花とフルーツを栽培している花倶楽部では、花摘みやフラワーアレンジメント体験、イチゴ狩りや野菜狩りもお楽しみいただけます。
南房総市富浦町大津320 - 道の駅 ふれあいパーク・きみつ
美味しい「きみつ」の農産物がいっぱい!四季折々の新鮮な野菜と果物、たまご、生椎茸など毎朝農家の人達が収穫したものを販売しています。
君津市笹字椿1766-3 - 道の駅 白浜野島崎
直売所では、近隣の農産物はもちろん地域のレストランとコラボしたカレーパンなど、ワンハンドフードが充実しています。
南房総市白浜町滝口9240 - 味楽囲さだもと店
「味楽囲さだもと店」は、地元生産者の農畜産物を地域の皆様に提供する場として設けられました。そして、フードコートを設け、その場で地域の食材を召し上がっていただくことができ、食材を使用した惣菜の販売も行っております。
千葉県君津市貞元133-1 - マザー牧場
場内のいたる所を四季折々の花が彩り、牛や羊、アルパカなど愛らしい動物たちとふれあえます。
千葉県富津市田倉940−3 - イートイン漁師茶屋
新鮮な魚を定置網から格安のお値段で提供いたします。お食事処も限定メニューであわびとこぶし舟など色々ご用意しております。
千葉県館山市伊戸963-1 - 漁師直営店「いさばや」
「いさばや」では、この漁港で水揚げされたり、房総の海で獲れた魚介やその加工品が売られています。
また、販売所の隣には飲食コーナーがあり、そこでは、早朝水揚げされた新鮮な魚介を使った料理を食べることができます。
千葉県いすみ市大原11574 - 海の直売所
海のすぐ近くで、とれたての魚を新鮮なうちに、干物職人たちが丹精込めてつくり上げる干物を工場直送でお買い求めいただけます。職人こだわりの干物をおみやげにいかがですか?
千葉県いすみ市深堀1885-9 - 高倉農産物直売センター
直売所に出している野菜等は、200件以上の地元農家のみなさん等が、毎朝持ってきてくれるものです。野菜、果物、その他加工食品なども置いています、昼時はそば・うどんも営業しております。
千葉県木更津市矢那1671 - 光永ファーム直売所
房総の自然に囲まれた、君津市山滝野の山の中の直売所です。おいしい空気、上総の名水、そしてこだわりの餌で育った 健康な鶏の生みたて卵「永光卵」 甘みとコクとまろやかさがお口の中で広がります!
千葉県君津市山滝野1593-2 - ごじゃ箱 岬店
駐車スペースの広さ、商品数ともにナンバー1店舗です。別荘や観光で外房を訪れた地元住民以外のお客さまもたくさんご来店されます。
千葉県いすみ市岬町井沢1896-1 - 袖ヶ浦市農畜産物直売所 ゆりの里
東京湾アクアラインの開通、かすざアカデミアパークのオープンなどに伴い、地元住民はもとより、観光客の皆様にも新鮮な地元の野菜を食べてもらおうと、農畜産物直売所をオープンしました。
千葉県袖ヶ浦市飯富1635-1 - 農産物直売所 なのはな
農産物直売所のメインは、地元産の旬の野菜。
土のにおいがしていて、新鮮です。
生産者の顔が見えるのも安心です。
千葉県いすみ市日在1180-1 - 安遇里きさらづ
採れたての野菜や果物の他にもあさりご飯などの木更津ならではのお惣菜も販売しています。
千葉県木更津市矢那3530 - JA木更津市 生活館
生活館では地元産のお米をはじめ、生鮮食料品から日用雑貨品、そしてきれいなお花から、美味しい果物まで、多数の商品を取り揃えています。お米はその場で精米いたします。地元に密着した新鮮マーケット「生活館」はJA本店構内です。毎日が特売日の「生活館」、職員一同ご来店をお待ちしております。
千葉県木更津市長須賀382 - 農村スーパー409
毎朝採れ立ての新鮮な野菜直売所です。露地栽培が主なので、まさに旬の味だけが店頭に並びます。 そのほかにも、自家製梅干し、しいたけこんぶ、漬物、きゃらぶきなどの加工品は、おふくろの味といった懐かしさもさることながら、無添加で安心して食べられると評判です。
千葉県木更津市中尾1175-1 - うまくた馬来田店
地元新鮮野菜や加工品があります。
健康食品として話題の秋ウコンの粉末なども
お客様のお越しをお待ちしています。
千葉県木更津市真里113-1 - うまくた下郡店
地元新鮮野菜や加工品を販売しています。JR久留里線の下郡駅近くにあります。直売所、横には無料の井戸があります。ご自由にお飲みください。
千葉県木更津市下郡1900-1 - やさい新鮮組
様々な野菜や果物が並んでいます。
採れたての農産物は味と鮮度が抜群です。
千葉県館山市二子195-1 - わくわく広場 館山店
「わくわく広場」は地元の農家の皆さんが丹精込めて育てた愛情いっぱいの農産物を、卸売業者などを通さず、直接お客様のもとへお届けする「新鮮・安心・低価格」を実現した農産物直売スーパーです。
千葉県館山市長須賀161-1 - 南房総なのはな村
田園風景が広がる九重地区広瀬にある農産物直売所「南房総なのはな村」は、家族経営のアットホームな雰囲気の直売所。「安心して食べられる野菜」をモットーに、花や米、タマゴのほか、5月~6月はソラマメ、夏はスイカやメロン、秋はカキ、ナシ、ブドウが最盛期を迎えます。フラワーアレンジ教室をはじめ、さつまいもやマスクメロンの定植・収穫、菜の花摘みなどの体験教室もおすすめです。
千葉県館山市広瀬1444 - 峠の直売所
野菜・果物などの地元の旬の農産物・加工品を扱っています。
千葉県君津市東粟倉844 - 水車の直売所 まつもと
地元産、新鮮野菜・房総の赤卵・白卵・二つの黄身が入った二黄卵・季節の果物・各種健康食品・穀物・苗・君津名産カラーの花など、沢山の品物がそろっています。
千葉県君津市大野台526-1 - 里のめぐみ館
清和自然休養村直売所「里のめぐみ館」はH9年に開設しました。中山間地域を活用した旬の山菜、地元の新鮮野菜、果実、特に「自然薯」は、清和の特産品として県内外に知れわたっております。
又周囲には、三島ダム、豊英ダム、安らぎの自然を求めて市民や都市住民の憩いの場となっております。是非、ご来場をお待ちしております。
千葉県君津市大岩286 - 秋元の庄 美古の里
地元の旬の農産物、梅干しや蜂蜜などの加工品とともに、自家農園でこだわりの有機・無農薬・減農薬栽培のお米や野菜を生産・販売しています。
千葉県君津市西猪原349-1 - 黄和田畑ふる里物産直売所
地元産野菜等の農産物・加工品(炭)を扱っています。
千葉県君津市黄和田畑943-2 - 味彩館
地元農産物、野菜、花、お米、たまご、漬物、手づくり工芸品などがあります。
千葉県勝浦市串浜1833-1 - ふれあいの里共同売場
地元農産物、野菜、花、お米、大豆などがあります。
千葉県勝浦市貝掛355 - わくわく広場 丸山店
「わくわく広場」は地元の農家の皆さんが丹精込めて育てた愛情いっぱいの農産物を、卸売業者などを通さず、直接お客様のもとへお届けする「新鮮・安心・低価格」を実現した農産物直売スーパーです。
千葉県南房総市加茂2695-3 - 山里の市
山里の市は、農家の人が持ち寄る市です。採れたての野菜や炭、季節の山菜、蕨、竹の子、キノコや花、植木なども販売しております。手造り食品のコンニャク、漬物もあります。国道465号沿いの広場で開かれます。
千葉県富津市関695 - 天羽ふるさと館
天羽ふるさと館は富津市内の農家がとれたての野菜を提供する直売所です。野菜のほかにも手作りのみそ・つくだ煮・漬物などを販売しております。
開催日にはとれたて野菜をお求めになる地元の方々で賑わっています。
天羽支店にお越しの際は、どうぞお立ち寄り下さい。
千葉県富津市海良122-3 - フルーツ村直売所
いちご・ブルーベリー・梨・栗・とまと・山菜・タケノコ等、観光農園フルーツ村とれたての季節の産品や地元の農産物・加工品を扱っています。
千葉県君津市旅名56 - 味まんてん
畑から直送された朝どりの野菜や果物、お花など、新鮮で安心なものをお届けします。
千葉県いすみ市能実39-1 - ごじゃ箱 日在店
日在と書いて「ひあり」と読みます。森鴎外氏をはじめ古くから別荘地として根強い人気のある場所です。お店の特徴として、日在店にしかないイスやテーブルなどの「手作り木工品コーナー」や、「私の小さなお店」というレンタルショップスペースがあり、なかなか個性的なお店です。
千葉県いすみ市日在646-1 - ごじゃ箱 大原店
国道128号から少し入ったところにある店舗立地からか、クルマのお客さんよりも自転車のおばちゃん(失礼)が一番目立つお店。漁師町だけあって、農産物だけではなく海産物も充実しており、大原店びいきのお客さんにとっては大きな魅力のひとつとなっています。
千葉県いすみ市大原9930-1 - ファミリーファーム保田
時間制限のないイチゴ狩りを行っているため、心ゆくまでイチゴが味わえる。イチゴ狩りのほかにも、地元農家の野菜や生花、房総のおみやげも販売。
千葉県鋸南町保田3039-1 - なごみの里 君津
なごみの里君津では地元のとれたて農産物の直売や、自社加工室で作っている味噌やお弁当などの加工品、君津名産大豆「小糸在来」使用の出来たて豆腐、工芸品、衣類染物を販売しております。
千葉県君津市大井126 - 西野直売所 コッコハウス
年中温暖で、緑豊かな山里で育まれる「菜の花たまご」を直売する養鶏場。その味わいを一度知ったら、「もう普通の卵では満足できない」と足を運ぶ客も多いそう。卵を贅沢に使って作られるプリンやスイーツは、おつかいものとしてもおすすめ。
千葉県君津市山滝野1122 - ふれあいショップ 平砂浦
地元でとれた新鮮野菜などの委託販売、施設製品など地域に密着したお店を目指し営業を行っています。
千葉県館山市大神宮152-1 - やまゆう農産物直売所
地元産の新鮮な野菜や果物など販売しています。
千葉県南房総市和田町海発206 - 健人館
新鮮野菜・季節の果物満載です。春はイチゴ、夏はソラマメ・ビワ・メロン・ナシ、秋は初米、冬は自然薯・ミカンなどさまざまな物を取り揃えております。
千葉県館山市那古559 - とみうらマート
1階には地元の花、野菜や水産加工品などがズラリと並んでいます。2階の飲食店では、南房総ならではの海、山の食材から新鮮な旬の味が楽しめます。 町内の商業者と連携を図り、訪れる方のニーズに応えられる商品づくり、商業圏の確立を推進しています。
千葉県南房総市富浦町青木100-1 - グリーンスパいすみ
地域の人に愛される直売所に成長しています。
現在、年間を通して約100名の生産者の方が、新鮮な農産物を毎朝届けています。
店内にはお花や野菜、地元の方が作るお惣菜など多種多様な品揃えで、今日は何があるかな~と店内を見るのも一つの楽しみ。
千葉県いすみ市若山411 - 瀬戸浜まんぼう
瀬戸浜まんぼうは、南房総市千倉町の直売所です。生花・切花・びわ・そらまめ・たけのこ・落花生・とうもろこし・すいか・新じゃが・さつまいも・魚など、南房総産の旬の特産物を販売しております。
千葉県南房総市千倉町瀬戸3173 - みんなみの里
施設内には、直売所やレストランが設置されています。
また、いちご狩り、菜花摘み取り、フルーツトマト狩り、ブルーベリー狩り、芋掘りなどの地元体験メニューもあります。
千葉県鴨川市宮山1696 - 伊戸だいぼ工房 漁師直売所
鮮魚、伊勢えび、サザエなど魚介類を販売しています。
千葉県館山市伊戸963-1 - 楽働会
楽働会では、千葉県いすみ市の地域住民が生産した、新鮮野菜や惣菜、手芸品などを販売しています。
楽働会に登録しているメンバーが、心をこめて作った野菜やお惣菜など、お店に並ぶ商品は毎日かわります。
千葉県いすみ市岬町桑田2480
- 道の駅 とみうら
《全国モデル「道の駅」》
【関東道の駅アワード2014 プレミアム30】
こだわりの枇杷(びわ)商品、味比べのイチゴ狩り、びわ狩りなど楽しみ方いろいろ!5種類のイチゴを食べ比べできる人気の苺庭園、富浦特産のおいしい枇杷をもぎたてで食べられるびわ狩り、農業体験が楽しめるメロンなど、新鮮なプルーツの味覚をお楽しみいただけます。
南房総市富浦町青木123-1 - 道の駅 富楽里とみやま
【関東道の駅アワード2014 プレミアム30】
『豊作市場』には、南房総富山地域の350名の生産者の丹誠込めた野菜や切り花が毎朝入荷。びわ・みかんなどの南房総の旬が勢揃いします!
南房総市二部1900 - 道の駅 木更津 うまくたの里
特産品のブルーベリーを使った生ジュースやゼリーがおすすめ。さらなる6次産業化を進め新しいブルーベリー関連商品も続々と誕生する予定。ブルーベリーが好きな方はぜひ!
千葉県木更津市下郡1369番1外 - 道の駅 ローズマリー公園 はなまる市場
店内は地元の農産物や、地のものを生かした加工品など、南房総の食の魅力が店内のそこかしこから溢れています。採れたてで鮮度の良い農産物、びわや落花生を使用した南房総の”おいしい”食材がいっぱい!
南房総市白子1501 - 道の駅 保田小学校
旧体育館はBIGマルシェ「きょなん楽市」、1Fには地元の素材を活かした料理を提供する「里山食堂」、そしてあこがれの3年B組は「中国料理」など、旧校舎跡地を利用して地域活性化を図ります。
千葉県安房郡鋸南町保田724番地 - 道の駅 和田浦WA・O!
【関東道の駅アワード2014 プレミアム30】
地元で採れる新鮮野菜、南房総ならではの海産物・銘菓が勢ぞろい!おみやげ選びが楽しくなる、自慢の直売所とおみやげ処があります。食事処では、和田浦名産の「クジラ」料理を楽しむことができます。
南房総市和田町仁我浦243 - 道の駅 たけゆらの里おおたき
朝採れ新鮮野菜をはじめ、里山の産物が揃います。 筍やイノシシなど地元の食材を使ったメニューも味わえます。
夷隅郡大多喜町石神870-5 - 道の駅 鴨川オーシャンパーク
物産館では地元の海産物や採れたて新鮮野菜を販売しています。人気の鴨川シーワールドのお土産品も取り扱っています。
鴨川市江見太夫崎22 - 道の駅 ちくら・潮風王国
海市場では、地元の漁港で水揚げされた鮮魚や、日本一の味覚との定評もある活アワビ、サザエ、伊勢海老などが店頭に並びます。また、干物や各種海産物、加工品など、海の味覚を取り揃えています。
南房総市千倉町千田1051 - 道の駅 きょなん
ドライバーの憩いのエリアとして、トイレ・休憩所・食事処・観光・物産店・洋菓子店などがあり、海に面しており夕日のスポットでも人気です。
安房郡鋸南町吉浜517-1